>> 現在の場所: ホーム >>スイス時計の総輸出額が史上最高を記録
スイス時計の総輸出額が史上最高を記録
腕時計を中心に部品なども含む全体の総輸出額は223億スイスフラン(約2兆7600億円:1スイスフラン=124円換算)。20年は新型コロナウイルスによるロックダウンで、19年の217億1770万スイスフラン(約2兆6900億円)からマイナス21.8%と大きく落ち込んでいた。08~09年のリーマンショック以来の落ち込みだった。一方21年はコロナ危機が続いているにもかかわらず、特に行動制限が世界的に緩和された秋以降は好調で、最終的には19年の実績超え。わずかプラス0.2%ではあるが、過去最高だった14年の222億5000スイスフラン(約2兆7500億円)を超えた。
http://www.wshop2345.com/

 この危機の中、スイスの時計業界はなぜ史上最高の総輸出額を達成できたのか。FHのレポートは、中国を抜いて十数年ぶりに世界No.1に返り咲いたアメリカと、やはり急激な回復を見せた中国の2大市場が理由と述べている。


 この好調は、「ラグジュアリー・ビジネスは不況に強い」というファッション業界の定説でも理解できる。しかし、その解釈では時計業界の2つの大きな変化を見逃してしまう。


 ひとつは、高級時計を「資産」として購入する人が増えたこと。そして、その背景には金融緩和による「金あまり」と「富の集中」があるだろう。世界的な金融緩和と株価のバブルで増えた潤沢な資金を持つ人々、しかもこれまで高級時計を購入しなかった人々が、金融政策が変わる前に実物資産に変えておきたいと考えて高級時計を購入しているのだ。


 実際、時計ブランドや時計専門店の店頭からは「数千万円、数百万円クラスの時計は飛ぶように売れているが、数十万円の時計は思ったように売れない」という声が聞こえてくる。しかも最近の購入者は、顧客ではなかった、時計コレクターではなかった人々という。


 これは、日本だけに限らない世界的な現象だ。時計オークションはかつてないほどの、ハッキリ言えば異常な盛り上がりを見せ、落札価格が軒並み高騰。金額はまったく違うが、いわゆる「ロレックスマラソン」つまり「ロレックス(ROLEX)」の二次市場の異常な高騰からもわかるように、新作時計の一部やアンティークウオッチは「投資」を超えて「投機」の対象になっている。


前ページ: 「スウォッチ」が「オメガ」とのコラボ時計
次ページ: エレガンスを体現したレディスウォッチ